「Lazarus 設定」を Lazarus 4.0 に対応するように更新しました。
Pascal日和ホーページの「Lazarus 設定」ページを Lazarus 4.0 対応に更新しました。
コメントを残す
「Lazarus 設定」を Lazarus 4.0 に対応するように更新しました。
「Lazarus インストール」を Lazarus 4.0 に対応するように更新しました。
「Lazarus インストール」を Lazarus 3.6 に対応するように更新しました。
「Lazarus インストール」を Lazarus 3.4 に対応するように更新しました。
私は、WebブラウザにOperaを使用しています。特別な理由はないのですがなんとなく気に入っています。Operaのサイドバーにはいくつかのアプリが設定されていて、その中に「Aria」というAIアプリが組み込まれています。
Ariaさんに Free Pascal, Lazarus, CodeTyphon について聞いてみました。
お願いもしてみました。
ちゃんと Free Pascal と Delphi の使い分けをしているところが憎いですね。
Free Pascal では「{$APPTYPE CONSOLE}」が無くてもコンソールモードで実行しますが、Delphi はコンソールモードの時には必須ですね。
C++などでは構文色分けをしてくれますが、Pascal 普通のテキスト扱い(plaintext)なのが寂しいですね。